押井でございます。
3月27日(日)に、呉中通商店街アーケード内で開催されました「あさまち in 呉 vol.3」に行って参りました。
「あさまち」とは、「街の朝を待ちきれない朝に!」を合い言葉に開催されるマルシェ(市場)でございます! 日曜日の朝早くから、大勢の人でにぎわっておりましたよ~。
呉中通商店街までは、JR広島駅から40分ほど呉線に乗り、JR呉駅で降車したあと15分ほど歩き約1時間で到着いたしました。
マルシェには呉の名物グルメから、あさまち限定グルメまで、全部で33店舗のさまざまなテントが並んでおりました。
そのなかでも、子どもたちでにぎわっていたのが、さまざまなワークショップが体験できるテントでございます!
まず目についたのは、キャンドルのワークショップ。
綺麗な色のキャンドルのプレートを自由に積み重ねて、自分だけのオリジナルキャンドルが作れるのでございます。子どもたちは、鮮やかなキャンドルに夢中でございました。
次に見つけたのが、オリジナル雨傘ワークショップでございます!
透明のビニール傘に好きな色で好きなようにお絵かきをして、オリジナル傘を作られるとのことでございます!
子どもたちは、真剣な眼差しでお絵かきしておりました。完成後は、自分でお絵かきした傘を嬉しそうに差しておりました!
あさまちでのグルメを楽しみに、朝ごはんを食べずに参加した押井は、お腹もペコペコでございます。
朝ごはんに選ばせていただいたのは、まだ少し肌寒い朝にぴったりな、ほっこりと温めてくれるスープでございます。春キャベツのポタージュ(650円)と春キャベツのミネストローネ(600円)をいただきました。
春キャベツのポタージュには、桜の花を浮かべてあり、なんとも春らしいスープでございました。
次の呉での開催は、6月を予定中だとか。
呉だけでなく、広島市南区などでも定期的に開催されているそうでございます!
ぜひみなさまも、あさまちにお出かけしてくださいませ
☆あさまち in 呉☆
(URL)https://www.facebook.com/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%A1-in-%E5%91%89-874440572633655/