押井でございます。
先日、広島市東区にあります、広島森林公園に行って参りました。
広島高速1号線の馬木料金所を出てすぐ、JR広島駅から車で約30分の場所にございます。
この日は節分を控えており「豆まきでプレゼントをもらおう」というイベントが行われておりました。
子どもも大人も「こっちこっち~」と手を伸ばして、福男さんからの豆や飴、プレゼントをゲットしておりましたよ!
途中から小雨も降り出しましたが、雨にも寒さにも負けず、皆さまたくさんの豆をゲットできた様子でございました。
2月は、4・5日「炭やきいもを食べよう」、11・12日は「バレンタインデーを楽しもう」、19・26日は「バウムクーヘンを焼いて食べよう」など、毎週のようにイベントを開催されております。
「豆まきでプレゼントをもらおう」に参加した後、押井はこんちゅう館にも行って参りました。
この日は、「虫だって情熱のカープレッド!」という企画展示の最終日でございました。
カープグッズで飾られた館内に赤色のこんちゅうの標本がたくさん!
赤色の昆虫ってこんなにたくさんいるんだな~と感心してしまいました。初めて見る鮮やかな色に驚かされっぱなしでございました。
パピヨンドームでは、チョウを間近で見られる
さらに、こんちゅう館の中にあるパピヨンドームでは、1年中花の咲く常夏のガラス温室でチョウとふれあうことができるのでございます。
花の蜜を吸う場面をこんなに近くで見られるなんて、貴重な体験でございました。
日本最大のチョウ、オオゴマダラをはじめ、さまざまな種類のチョウが、ひらひらと優雅に飛んでおりましたよ~。
広島市森林公園では、アスレチックや毛利元就時代の山城を時代考証に基づいて再現した山城展望台もございます。広島県緑化センター 県立広島緑化植物公園とも隣接しておりますので、1日楽しめること間違いなし!であります。
皆さまもぜひ、広島市森林公園にお出かけしてみてくださいませ。
広島市森林公園
(URL)http://www.daiichibs-shitei.com/forest/
【TOPICS】
尾道はしまなみ海道や猫の細道などいま話題の観光スポットがいっぱい!
☆世界初!ネコの目線で見る観光ガイド 広島キャットストリートビュー☆
(URL)http://hiroshima-welcome.jp/kanpai/catstreetview/
☆多々羅大橋のてっぺんで愛の告白ツアー レポート公開中!☆
(URL)http://hiroshima-welcome.jp/hikyo/premium/tour_report/tatara.html/