押井でございます。
先日、広島市西区観音新町にあるマリーナホップ内にグランドオープンした「マリホ水族館」へ行って参りました。
マリーナホップは広島市内から車で約20分、JR広島駅からはバスで約40分、JR横川駅からはバスで約30分で到着いたしますよ。
買い物やお食事、すぐそばに海もあり、友だちやカップル、ご家族でのんびり過ごせるスポットでございます。
そんなマリーナホップに2017年6月24日に水族館がオープンした!とのことで、さっそく行って参りました。
館内は8つのゾーンで構成
まず入り口で驚かされるのは大きな青いクジラ。お子さまたちもそのクジラを見上げてはしゃいでおりました。
押井もワクワクしながら館内へ。中に入るとA~Fまでのゾーンに分かれておりました。
たくさんのクラゲが泳ぐ水槽、広島の天然記念物である魚・ゴギを見ることができる広島の渓流を再現した水槽などをはじめ、盛りだくさん!でございます。
なかでもDゾーンには、ラグーン水槽と呼ばれる大きな水槽があり、ピンクや黄色、青色などカラフルな魚たちがのんびりゆったり泳いでおりました。マイペースに砂に寝ころび(?)バタバタとヒレを動かすナポレオンフィッシュはとてもかわいらしく、皆様にもぜひ見ていただきとうございます。
水槽の中を泳ぐ魚はずっと見ていても飽きず、ついついぼ~っと眺めて過ごしてしまうのでございます。あっという間に時間が過ぎておりました。
お得な年間パスポートもおすすめ!
気軽に行ける水族館として、アクセスはもちろん入場料金もとってもリーズナブル。
年間パスポートはおすすめでございますよ!
通常:大人900円、小中学生500円、幼児300円、シニア800円。
年間パスポート:大人1800円、小中学生1000円、幼児600円、シニア1600円。
なんと2回分の入場料金で、何度でも行くことができるのでございます。
広島市内からも近く、ちょっとしたおでかけにはぴったりでございますね!
きっとお子さまたちも喜んでいただけると思いますよ。
今後は閉館後に貸切り利用が可能になるようで、魚たちに囲まれた幻想的な空間で忘年会や二次会、パーティーなどを開催できるそうです。とてもステキでございますね!
皆様もぜひぜひ遊びにおでかけくださいませ。
マリホ水族館
(URL)http://mariho-aquarium.com/
【TOPICS】
尾道はしまなみ海道や猫の細道などいま話題の観光スポットがいっぱい!
☆世界初!ネコの目線で見る観光ガイド 広島キャットストリートビュー☆
(URL)http://hiroshima-welcome.jp/kanpai/catstreetview/
☆多々羅大橋のてっぺんで愛の告白ツアー レポート公開中!☆
(URL)http://hiroshima-welcome.jp/hikyo/premium/tour_report/tatara.html/