押井でございます。
だんだんと蒸し暑くなり、夏の訪れを感じられるようになりましたね。
そんな湿っぽい季節に負けないよう、広島のソウルフードを食べて活力を! ということで、5月1日から広島県で開催されております、「広島てっぱんバル」キャンペーンに、押井は参加中でございます!
広島てっぱんバルとは広島広域都市圏内で2018年5月1日(火)~7月31日(火)で行われているイベントでございます。
約100店舗もの協力飲食店で、広島の食材を使った鉄板料理を楽しむことができるのです。
キャンペーン協力店舗にて、パンフレットまたは公式サイトを見せると、キャンペーン限定メニューやお得なサービスが受けられるため、「お好み焼好き」、「鉄板焼き好き」には見逃せないイベントでございますね。
広島ならではのメニューというのも気になります!
広島づくし焼 1500円
それでは早速てっぱんバルイベント第一弾のお店でございます。
「貴家」さん、地蔵通りにあるお店でございます。
こちらのてっぱんバルメニューは……広島づくしという名の通り、お好み焼の中には牡蠣が、上には観音ネギがたっぷりかかっておりました!
焼いた牡蠣を上にのせるタイプとは異なり、中に牡蠣を入れて焼いているため、お好み焼全体に牡蠣のエキスが染みているのか、キャベツを食べてもほんのりと牡蠣の味が致しました。
シャキッとしたネギの食感と口の中に広がる牡蠣の風味がぴったりで美味でございました!
てっぱんバルのイベント限定ということでキャンペーンが終わると食べられなくなるのが残念でございます……。
広島てっぱんバルセット(肉玉そば+ぷりぷり牛ホルモン+生ビール) 1620円
続きまして、第二弾でございます。
第二弾は、広島駅お好み広場内にございます「そぞ」さんです。
こちらの限定メニューは……お好み焼にドリンクだけでなく、一品おまけで付いてくるお得なセットでございます。
ドリンクは生ビールだったのですが、同じ価格、もしくはそれ以下のドリンクでも大丈夫ということで、押井はハイボールにいたしました。
牛ホルモンはぷりぷりで噛むほどに旨味が出てきました。
甘辛いたれも絶品でございます。
お好み焼は無料で大根おろしをトッピングでき、お店オリジナルの結晶ソースとさっぱりとした大根は相性ばっちりでございました。
麺も自家製面だそうで、少し太めで卵麺のような味わいが他にはない味でとっても美味でございました!
お好み焼と一言で言えど、改めて店によって味が全然違うことを痛感いたしました。
お好み焼への探求心が湧いてまいります!
期間は7月末まで!
今しか食べられないメニューを引き続き味わっていこうと思います。
皆様もぜひ「広島てっぱんバル」に参加してみてくださいませ!
こちらの冊子はホテル、書店、コンビニで販売、設置しております。
★広島てっぱんバル★