押井でございます。
広島の名物といえば「かき」! 広島のかきは殻は小さいながらも身は大きく濃厚な味わいが特徴で、その生産量はなんと全国1位。
全国の生産量の半分以上を広島県産が占めているのでございます。
そこで、今シーズンも昨年の11月から始まっております広島市の観光キャンペーン「瀬戸内かき海鮮食堂」をご紹介して参りたいと思います。
かきはもちろん、瀬戸内の海鮮を主役にした限定メニューが、協力店舗で食べられるという、とっても魅力的なキャンペーンなのでございます。
さらに協力店舗で限定メニューをいただくと、キャンペーンカードがもらえ、カードに付いている応募券を集めて送れば、広島⇔札幌(新千歳)往復航空券をはじめ、広島の特産品が当たるカードラリーも開催中でございます。
生シラスが乗った瀬戸内の海鮮丼!
それではまずご紹介いたしますのは、JR広島駅改札を出てすぐの広島ekie内にございます「DASHIとSOBA水車」さま。
お店の前には瀬戸内かき海鮮食堂の限定メニューが置いてございますよ。
押井が注文したのは、限定メニューの「ミニ海鮮丼蕎麦御膳」。
蕎麦と海鮮丼の豪華なセットで1200円と納得のお値段! 海鮮丼には、生シラスやタコ、イクラが乗っておりワサビと蕎麦のツユをかけていただきます。
新鮮な生シラスが食べられるのも、瀬戸内ならではでございますね。
また、蕎麦は温かいものと冷たいものとを選べましたので、押井は冷たい蕎麦にいたしました。
しっかりとしたコシとのど越しのよさ、そして甘辛いツユと絡む蕎麦はとてもおいしゅうございました!
★DASHIとSOBA水車★
蒲刈だからこその贅沢ランチ!
お次は、呉市蒲刈町の下蒲刈島の小高い丘にございます「恵みの丘レストラン」さま。
恵みの丘レストランへは、広島市から広島呉道路~呉市街地~とびしま海道を経て、約1時間25分のところにございます。
こちらの限定メニューは、サヨリのフライをメインに刺身や野菜の天ぷら、小鉢が付いてくるボリューム満点のランチセット(1200円)でございます。
サヨリのフライはとても肉厚でびっくりいたしました! 地元の漁師さんから仕入れているということで、フライ、刺身、煮付けと、どれをとってもとてもおいしゅうございました。
お値打ち価格で魚がたくさん食べられるのも、このキャンペーンの魅力でございますね。
★恵みの丘レストラン★
カードラリーの締め切りは2月末まで!
これで2店舗分の応募券が集まりました!
広島市内エリアと郊外エリアの、それぞれの店舗の応募券各1枚ずつあれば、A賞の航空券にも応募できるようでございます。
航空券か特産品か悩みどころではございますが、押井としてはキリンビールさまのビール350ml缶1ケースも気になるところでございます。
キャンペーンは2019年2月末まで開催されております。
パンフレットは各地の観光案内所や協力店、もしくは広島市内のホテルにて配布中でございます。
また公式サイトなどでもご確認いただけますので、下記のURLからご覧くださいませ。
皆様もぜひこの機会に、広島の新鮮なかきと海鮮料理を楽しまれてはいかがでしょう。
★瀬戸内かき海鮮食堂★
https://hiroshima-syoku-no-zin.jp/kaki/
(キャンペーン協力店もこちらから確認できます)