
安芸の小京都とも呼ばれる「竹原」。近年は、うさぎ島とも呼ばれる大久野島の人気も高まっています。
-
[行ける! ルート1]広島バスセンターから竹原(大久野島)へ
[約125分+待ち時間]
広島バスセンター(105分)→ 忠海駅前バス停(5分)→ 忠海港(15分)→ 大久野島
JR在来線(竹原駅~三原駅)が運休中ですが、高速バスとフェリー、JR代行バスで移動できました。
※JR在来線は2018年12月15日に復旧しています。-
広島バスセンター
竹原市のウサギ島「大久野島」を目指して、5番乗り場から高速バス「かぐや姫号」に乗車。(※八丁堀や広島駅等でも乗車できます。) 災害の関係で通常ダイヤでは動いてないため、乗車の際は、事前に問い合わせておくと安心です。
-
忠海駅前バス停
約105分で忠海駅前バス停に到着。道中は渋滞もなくスムーズに移動できました。次は徒歩で忠海港を目指します。
-
忠海港
約5分ほどで忠海港に到着。次はいよいよ、フェリーで大久野島を目指します。フェリーは通常どおり、約1時間間隔で運行されています。
-
大久野島
約15分ほどで大久野島に。いつもどおり元気なウサギたちに出会えました。
[行ける! ルート2]広島バスセンターから竹原(町並み保存地区)へ
[約90分+待ち時間]
広島バスセンター(80分)→ 竹原駅バス停(10分)→ 竹原町並み保存地区
JR在来線(竹原駅~三原駅)が運休中ですが、高速バスで移動できました。
※JR在来線は2018年12月15日に復旧しています。-
広島バスセンター
「安芸の小京都」とも呼ばれる竹原市の「竹原町並み保存地区」に向かいます。大久野島へのルートと同じく「かぐや姫号」に乗車。(※八丁堀や広島駅等でも乗車できます。)臨時ダイヤでの運行のため、事前に問い合わせておくと安心です。
-
竹原駅バス停
竹原町並み保存地区の最寄りバス停の一つ「竹原駅バス停」には約80分ほどで到着。ここから徒歩で目的地を目指します。
-
竹原町並み保存地区
徒歩約10分ほどで落ち着いた風情を漂わす「町並み保存地区」に到着します。
[行ける! ルート3]広島空港から竹原駅へ
[約25分]
広島空港(25分)→ 竹原駅
広島空港から竹原駅まで直通!ジャンボタクシーだと25分!
-
広島空港
竹原駅までのジャンボタクシーの所要時間約は約25分。
時刻表はこちらから -
竹原駅
直通なので、乗り換えがなくスムーズに移動できます。空港からのアクセスをお考えの方はぜひご利用ください!
-