戸河内の刳物

使いやすくて縁起のいい
鍋底から浮き上がる「浮上お玉」
宮島細工のための良質な木材の供給地だった戸河内。「戸河内刳物」は、宮島細工の匠が戸河内に移り住み、その技術を伝えたのが起源。ノミ、カンナ、柳刀など12の工具を使って職人によって彫り上げられる。江戸時代から続き、広島県伝統工芸品にも指定。唯一残った職人・横畠さん親子は現代の生活にもなじむものに挑戦しながら、その技を伝え続けている。写真右から浮き上お玉3740円、半穴お玉5400円。
戸河内の刳物
広島県山県郡安芸太田町吉和郷335
0826-28-2063(安芸ノ木杓子 横畠工芸)
URL | http://yokohata-craft.com/ |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | 10 |